滑走路120m

草刈りの順番待ちの間、今日はタブレット持って飛行場内をうろうろ。そして、誰もが気になる滑走路の長さをGoogle Mapで測ってみました。なななんと、

120m!!!

以前の72m(テープ測量)から50m近く拡がったことに。試しにスマホで測ると80mて、結構アバウトやね。何かええアプリないやろか。

201607231059

ついで、

ファンタのカナライザーの取付角をデジタルピッチゲージで測ってみると+3度。これ、ちょっと疑わしい気がしないでもない。が、取り敢えず±0度になるように。

でも見た目、かなり下向いてるみたいなんですけど。(汗)

IMG_0002

草刈り終わって飯食って、お昼寝ちゅ~Zzz

IMG_0007

スーパーステージ&アラジン復活

IMG_0008
IMG_0009

との喜びもつかの間、アラジンがエンストで中州に不時着。釣り人の通った跡を辿りつつ川岸まで行ってはみたものの、そこから先は未開のジャングル…。ナムナム

さて、

700L Dominator TOP + Microbeast Plus


201607231227J

IMG_0016
IMG_0017

700Nitro + CGY750


201607231458K2

7月23日(土)
壱号機-1F/計6F
メインローターの回転、リハビリ用1900rpmのままで上げるの忘れとりました。

LEMON-5F/計189F
カナライザー弄ってみた結果、違いがさっぱり分からん。。。

草レース

草刈りマシーンさんだあばーど号で約30周するのに要2時間。暇なのでラップタイム計測してみました。前日の雨の影響で泥濘もあって目詰り、エンスト、ガス欠等々トラブル続出。果たして、

IMG_2043

ワンメイクレース結果発表

ゼッケン ラップタイム ドライバー
1 3’44” きよっさん
2 3’47” T口さん
3 4’21” K2
4 9’09” さん
5 3’36” 師匠
6 3’49” Y2さん

ぴったり賞は該当者なし。優勝は師匠、おめでとうございます。商品は、

次の草レースでいつもより多めに廻れるってことで。そして、

ヘリ組はパイロンレースさながらのかっ飛びマシーンで、

IMG_2049

時速100マイル(約160km/h)超えを目指すんだとか。

IMG_2044

7月10日(日)
LEMON-4F/計175F

ハーフ&ハーフロールの後半、下がります。次のお題、頂きました。