育ち盛り~

すくすくと元気だこと、飛行場はこんな感じです。明日、草刈りやるんでしょうかね。

2014040501

初登場、ピッツは桃のおじさんオリジナル機だそうですが、作りは丁寧でなかなか綺麗な仕上がり。

2014040502

離陸はT口さん。滑走路は雑草に占領されているので、端っこの方から。

この後操縦を交代してからのこと、川沿いの木には桃ではなくてピッツの花が咲きました。

南無ナム。

JYALAさんは風邪ぎみで関節が痛いといいながらも、
2014040503

テールにはビシバシと鞭入れ、ヘリは元気そのもの。

2014040506

朝10時の予定だったのに、何処でどう間違えたのやら9時に到着。まだ雨もポツポツしてるし、誰も来なけりゃローターバランスの様子見だけして帰るつもりでしたが…。

2014040504弐号機-2F
重心が随分違う2コ1セットのローターをテーピングで無理やり合わせてみましたが、完全にはバランスが取り切れていないようでまだ振動が出ます。

まあ、このまま飛ばせないこともないのでフライト続行、今度はニードルが甘くなったり辛くなったり。最後はクラッチが繋がりっ放しのまま、それでも強行フライトしたら上空でエンストです。

どうやら振動の原因は違う所にあったようで、エンジンマウントのビス2本が抜け落ちてました。

反省。

2014040505壱号機-3F、AF-1
背面ローリングオートローテーション(名前違うと思うけど)に初挑戦してみたはいいけれど、AYAでやるもんじゃないですわ。

何せ育ち盛りなもので、見事なシャチホコ。

まだまだ若いもんには負けてられんわい!

シュン…涙

空物ですから

何やら朝からわいわいがやがや

hatayan機、飛行機を置き去りにしてプロペラだけ飛んでってしまったたそうな。
2014032301

その前には、さっさー機のB2が空中分解したもよう。その厄払いにと飛ばしたSDXも中洲に…、心中お察しします。ショックで無尾翼機のフライトはお預けとなりました。

そして、製作にかれこれ4ヶ月を費やしているSK-40GP。今日もどうなることやら…
2014032302

と思っていたら、何とかなるもんですね。
2014032303

ラダーの前後が逆さまなのは、若気の至りということでご勘弁を。

SK-40GP初フライト…がうまく撮れてなくて着陸のみ

最後はガス欠エンストでしたが無事に帰還、46LAエンジンでもパワーには充分余裕がありそう。

早く上手くなって、念願のダクテッドファン飛ばしてやってくださいな。え~っと、お名前はブラックのBさん(仮名)とでもしておきましょうかね。

壱号機-2F
2014032305

回転を上げていくとハンチングが起きて、目標の2,100rpmには届かず。他にも飛行場の整備活動やら色々あって、今日一日では折り合いつかずでした。まぁ、ぼちぼちやりましょ。

テール

春らしくなってきましたが、朝方はまだ冷え込みますね。

CURARE復刻版…T口さん

当時の機体は補助翼の面積が小さくて、スナップロール入れ難そう
2014032201

MythoS125E…Mさん

エアブレーキは第四旋回後に入れるのがいいみたい、参考にします
2014032202

T-REX800E…JYALAさん

今日は一段と近く、低く豪快に…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2014032203

Calmatoα…hatayanさん

何やらプロペラ取っ替え引っ替えデータ取り、いいの見つかったでしょうか
2014032204

T-REX550E & 800E

T-REX700N

壱号機-5F
AYA700ローターは軽くて機動性抜群ですが、調整取れるまでが厄介ですね。ピッチは12.5度から11度まで下げましたが10度位でも良さげ、舵角も減らさないとハンチングは出るわ回転は死ぬわ。お手本のつもりのループで危うく地面に突き刺さるところでした。問題のテールゆらゆらは回転不足が原因のようで、しっかり廻してやれば治りました。次はメイン2,100rpmで試してみよ。