プロポカバー恋しく

秘密兵器を多数投入でご満悦のMさん。第一弾はTURNIGYのプロポカバーでパイロットの防寒対策、第二弾は飛行機のエルロンにジャイロを搭載して怖いもんなし。強風下でも安定飛行、見事な着陸です。
2013021101

JYALAさんもオー〇ワ製の半透明ビニ…プロポカバーを使用して。800Eが何処か不死鳥のように見えます。
2013021102

Mさん、JYALAさんのフライト

700N壱号機-3F
正面からの風で目は涙でうるうる、1F目のオートロでは危うく逝きそうに。ここはエンジンに頑張ってもらおうと中速ニードルを絞るも、気持ちが萎縮してしまってスピードに乗り切れません。昨日練習して何となくコツが掴めてきたかなと思っていたくねくねスネークが今日はさっぱりでした。

3軸ジャイロの設定でも弄ってみますか。時間(はある筈)とやる気があればのお話しですが。

豆まき

節分の日曜日は予想外に暖かくて、午前中しか時間が取れなかったのがちょっと残念でした。

SU-29とT口さん、晴れ渡った青空に飛行機がよく映えます。
2013020301

TREKKERのボトムプレートに刻まれたALIGNの文字、上からは見ることができないのにどうしてこの向きなんでしょうね。前から気になってるんですが、未だに謎です。
2013020302

JYALAさんとN井さんのフライト

700N弐号機-2F

福豆を買って帰るのを忘れてしまいました。見渡しても我が家にあるのはコーヒー豆だけ、まぁ豆には違いないので厄除けに50粒挽いて飲んでおきました。

大寒のフライト

一年のうちで最も寒いとされる今日、やはり北風は冷たかったです。
2013012002

さっさーさんのフライト

700N弐号機-2F
もう予備機がないので慎重にフライト、撮影ありがとうございます。

大寒の日に卵を食べると金運がアップするそうな。まぁそんなことはあまりあてにもしていないので午後からは真面目に働き、でも、夕食にはちゃっかりとオムライスを頂きました(^_^)/