宿題できました!

宿題といえば、いつもは後半に追い込みかけて結局時間切れ~てなパターンが定番ですが、今回は我ながら頑張ってみました。まずは、先日のマイクロサーボを電動リトラクトに置き換え。

2014120901

電動リトラクトのストロークは13.5mm、エンドポイントやトリムで調整できないのでリンケージには特に神経を遣います。脚側はヒンジの支点から9.5mmの位置に45°の角度で穴を開けると90°開く計算なんですが、その丁度良い所にはビスや突起があって邪魔だったり、、、

兎に角、作業が細かくて目が辛い~っあせあせ (飛び散る汗)

自分のだったら、場所を変えてサーボの頭が飛び出すくらいがっつり穴を開けちゃうんですけどね。人さまの物なので、一応リンケージも外から見えないように気を遣ってます。サーボの位置はあっちこっち試してみたけどどれも失敗で元の鞘に収まり、ギアの欠損やら断線かモーター焼きついたかでサーボを三つもダメにしちゃいました。ゴメン!

2014120902

なお、脚を閉じた状態でしっかりと安定するように、上蓋でサーボを押えつけてリンケージにテンションをかけてあります。そんな訳で、本機はびっくり箱仕様となっておりますので、分解する際にはくれぐれもご注意くださいませ。

2014120903

取り敢えず、完成!CH設定やNAZAの設定が解らないので、フライトテストはしてません。ねじ類は仮止め、止めてない基盤なんかもあります。あとは、よろしくね~(^_<)-☆


12月7日(日)放電フライト
寒さでテンションダウン、ヘリ飛ばす気力すら。。。
Möbius-4F、計98F

とっとと帰って宿題片付けよ~っとな。

冬休みの宿題

ひょんなことから、ファントムの開閉脚をさっさー氏と共同開発することになって…レンチ

開閉機構には引込脚用サーボを使う予定でしたが、こりゃ改造するのに相当手間取りそう。一旦、マイクロサーボを使って普通にリンケージしてみました。ところが、サーボを固定しているプラ板が薄い、ピアノ線が細い、トルク(0.85kg/cm)も不足気味?な所為か、どうも動きがシャキッ!としませんねえ。これでメカやカメラを積み込んだとして、果たして自重を支えきれるのか~たらーっ (汗)


http://youtu.be/mQgIzY_8btQ

あ~また一から構想練り直しか~。それとも、さっさー氏にバトンタッチしましょかね~あせあせ (飛び散る汗)