見も心も崩壊寸前

て、壱号機もう壊れてますがな。

あやちゃん15F目にしてご臨終、キャビンも…。いや、キャビンはまだ使える。使うもんね。

2014041201

気を取り直して弐号機、これまた真相は藪ん中。


http://youtu.be/Uue2t1bozQQ

Mさんは550Eを5Fして大満足、いいね!

2014041202


http://youtu.be/5q-2LOaVAL0

お付き合いのいいJYALAさん、最後は盛大に爆弾ドッカ~~~~ンとヘリの花火打ち上げ、

キャノピー突き破って逃避行したリポ1本は、捜索の甲斐なく未だ見つかってない。

2014041203


http://youtu.be/9tvbzocChMw

以上、REXトリオでした。

壱号機-2F、墜落-1
古いテールローターの使い廻しが原因か片方影も形もなく、テールフロントの黒ギア丸坊主。

弐号機-2F、墜落-1
しっかし、コントロールシャフトてこんなに簡単に折れるもんなん?

4月でもう7撃沈、このペースだと未踏の年間2桁台逝きそやわ涙

整備記録

オートロの失敗は結構痛い、φ10mmのスピンドルまでへそ曲げとります。

2014040801

メインローター生き残っていたのは唯一の救い、あや織りいと強し。

補修パーツ
・Feathering shaft
・Main shaft
・Canopy mounting bolt
・Tail blade
・Tail boom brace
・Tail boom
・Torque tube
・Vertical stabilizer

断線していたプラグヒートのアース線を半田付け、収縮チューブを被せて修理は一旦ここまで。

後日、パーツを補充して修理再開。

離陸時に異様に繋がりの悪いクラッチ、本体が歪んでるような気がしなくもない。貼り替えたばかりのライニングの状態もあまり良くはないけれど取り敢えずそのままで、強化クラッチ使ってみます。

2014041101

草刈りデー

今日は予定通り10時半着、夕べかなり降ったらしく地面はびっちゃびちゃ。

既に桃源郷マラソンは終わっていて、集まった6名で草刈り開始。

悪戦苦闘中…
2014040602

雨宿り中…
2014040601

折角綺麗になった飛行場ですが、機体を持ってきていたのはたったの3名。あまり楽しむ時間的余裕もなく、大急ぎで消化フライト。

弐号機-1F
朝充電中にエンジンマウントとゆるゆるのテールサポートをビス止め、取り敢えず浮かせてみるもクラッチの切れは相変わらず悪し。ニードルも甘々ですが、調整なんぞしてたらまた雨が降り出しそう。来週には気温もぐっと上がって、どっちみち再調整する破目になりそうなのでもう止め。

帰り途は雨、峠を越える頃にはあられ、着いたら晴れの変な天気でしたが、

皆々さまお疲れさまでした。