ヘリに戻りマス(^_^;;

うずうず…たったの2週間で我慢の限界、ヘリ飛ばさずにゃいられね!

飛行場に着くなりMさんがT-REX550の準備を始めたかと思うといきなり、【早よーこれ飛ばしてみ】とスクランブル発進の指令。あまりにも唐突というか、一発目は心の準備っちゅうもんも必要でしょうに。まぁ人様の機体やし、目慣らしには丁度いいっかウッシッシ (顔)

内心は心臓バクバク、浮き上がってホッとです。

Mさんにとってはシャトル以来4年ぶりだそうですが、流石に上手いもんです指でOK

2014012501

バランスもばっちり、綺麗な配線処理には性格が諸に現れてますね。3GXは初めてでしたが、離着陸のときの怪しい挙動は相変わらず3Gと同じ。700よりも激しいので、ちょっとびっくりでした。慣れれば大丈夫なんでしょうけど1度は立ちゴケを経験するもよし、ダンピングだったか設定を弄れば少しはマシと何処かで読んだような。

あと、14SGの感触がもの凄~く良かった。ヤバシ、物欲がぁ~。

冷静に冷静に。

初フライトの後に、余裕の記念撮影カメラ

2014012503

Y2さんは3軸ジャイロ搭載えにぐま君で、男らしい立ちっぷりをご披露。

2014012502

陽気な小春日和のなか、弐号機を3Fばかし。先日あれだけ酷かった振動が、テープ2本でピタリと止まりました。バランス取りの重要性を痛感、ここは手抜きしちゃダメですね。

2014012504

急に暖かくなってニードル目一杯絞ったので、次飛ばすとき気をつけないと…。

そして、

日が暮れるまで楽しく遊びました。

2014012001

違った。

先週19、20日の慰安旅行研修旅行で淡路島の宿泊先から撮った、友ヶ島に昇る朝日でした。

ヘリ休みします;

当分の間。。。

話しは変わりますが、Nikon1 J1カメラで人物越しにヘリや飛行機を撮ると、ピントが手前にいる人物の方に合ってしまうんです。で、フォーカスを中心の一点にしたくて夕べ一晩やって結局はうまくいかなかったものを、さっさーさんがあっさり解決してくれました。単にAFエリアモードの設定をシングルポイントにすれば良かっただけみたいで、ベリーベリーサンクスです。

これこれ、こんな感じで撮りたかったんですよ。

2014011210

飛行機組の面々は終始、師匠の指導のもと何か秘密の特訓でもしてたんでしょうか。

2014011208 2014011209

上空は思った以上に風が強いのか、hatayan機は今日も追い風で132km/hを記録。

2014011204 2014011205

さっさーさんのDISCOは、いつものように散歩にお出かけ

KさんのEXPLOSION2号は着陸で危うい一面はありましたが、初フライト成功!

2014011206 2014011207

そんでもって、

700Nは2F目のバックループで、

2014011201

あ~なってこ~なって、

2014011202

こないなってもた。

2014011203

壱号機-2F 墜落-1
何処かのリンケージが外れたか、とどのつまりは整備不良やろうけど

もうイヤ、飛行機に鞍替えしちゃる~。

やっと飛んだ

壱号機-3F
年末に交換したテールパーツのトラブルで、飛ばしては落としの繰り返しだった壱号機。もし、これでもダメなら丸めてゴミ箱に捨ててしまいたい気分でしたが、夜なべして修理した甲斐ありました。

2014010501

弐号機-1F
折れたローターやスキッドを奪われた弐号機はまだエンジンの慣らし中、このまま放っておくのも気が引けるのであり合わせのパーツで体裁を繕ってみました。しかし、テストフライトでは振動が酷くて真っ直ぐ走らず、やはり2個1ローターのバランスが取れてないようです。

お正月の最終日は小寒らしい天候、6~7m/sの北風が目に沁みました。

飛行機の着陸にはやっかいな横風で手も悴みますが、Mさんはジャイロパワーで、さっさーさんは豆炭パワーで寒さを乗り切ります。hatayanさんのYAK54にはカウルも付いて、追い風では時速130kmをマークダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

2014010502

2014010503

今年1年また楽しめそ~!