が~ったがた

週末が近づいてきたので、先日ハードランディングした700Nを夕べからちょこちょこと修理。脚を交換の際にプラグヒートのアース線が外れ…仕方なく苦手な半田付けです。

おっ、ちょっと上手くなった!?

いやっ多分、半田ごてを60Wにしたから…気を良くしたついでにスタータの点検。

電池切れと思って充電してみましたが廻らないので分解、ブラシが引っ掛かって接触不良を起こしてました。hatayanさんの読みが正解でした…m(__)m

バッテリー充電しようとした時に電源コードがポロり…(^_^;

通電テストでプラグ切れ発覚…半田付けしたろか。

プラグ交換してローター磨いていたら裏にも穴が…どうしよ。

ローターにエポキシ(瞬間の方が良かったかも)接着剤を垂れ流し。

メインギア廻りがギャーギャー五月蝿いのでチェック。原因はワンウェイではなくクラッチギアのベアリングでした…予想外の展開

結局、エンジンを降ろすハメに…(^_^;

ワンウェイもグリスアップ。プレッシャーパイプ切れたまま負荷かけてオーバーヒート気味だったエンジンの中を覗くと…これは大丈夫そうでした。

何とか元通りに組み上げテール廻りの最終チェック、シャフトのベアリングがガタガタいってますが…国会も閉会したことだし、気付かぬフリでメンテ終了。

明日、テストフライトしたい所ですが、後は今晩の頑張り次第と云うことで。。。

追加

頑張りました。

ぷちメンテも…(^_^)/

昨日のフライト

昨日は午後からの仕事の打ち合わせ時刻を間違えてましたが何とか間に合いました…(^_^;

T-REX450 & 700E

夜中に頑張ってビデオ編集、ちょっと欲張って高画質にしたら容量でか過ぎでフリーズの嵐。2カメソフトええやつ欲しいー。

只今、編集中…

ムービーファイルの保存に1時間以上かかるので、その間にクラッチ交換も完了。

時間喰ったわりに出来栄えは今一つ、一部フリーズの痕跡も残ってます…(^_^;

ちょっと前からクラッチが開きぎみだった700Nの病状が悪化して、昨日の2F目には繋がりっ放しでJYALAさんに手伝ってもらってやっとこエンジン始動。そろそろクラックでも入っていて限界かと思い交換しましたが意外と元気でした。久しぶりのメンテで要領を忘れてしまいファンカバーのねじを外し忘れ、また、必要のないスタータカップリングを外してみたりで、エンジンを降ろすだけで10分もかかってしまいました…(^_^;

3G V3.0

3GXを早く試してみたい所ですが、まずは450ProをV3.0にアップデートしてみました。日本語にはまだ対応していませんが、V2.1のガイドを参考に同じ手順で更新できました。

T-REX250~450用のAlign推奨設定値のまま。赤印は500~700用の設定値のようです。
Aileron Parameters

Elevator Parameters

Rudder Parameters

Other Parameters

Movement Speed

Setting Display

V2.1ではコントローラー側AILとELEの感度50%でハンチングが出たので40%に。噂によるとV3.0で改善されているようなので50%に戻して、次回テストフライトの予定です。