+Rモードの加速は予想以上でした!!!
乗るんじゃなかったあ~車庫、探そ。
カシオペア大会で優勝できたら…
なんつって。では、行って参ります。
+Rモードの加速は予想以上でした!!!
乗るんじゃなかったあ~車庫、探そ。
カシオペア大会で優勝できたら…
なんつって。では、行って参ります。
来週はカシオペア大会なので、気合いを入れてスポーツマンの練習。でも、連続でやると途中で集中力が切れてグダグタ、2パターン目は1パターン目で上手くいかなかった所だけ集中することにしよ。
最終フライトでは飛行機の周りをドローンがうろちょろしてる筈なんだけど…(;^ω^)
今年はきよっさんと二人で参加、撮影班がいないので自撮り用にRunCam3をセッティング。相当な抵抗になりますが、機速を殺せていい感じかも。一歩間違えばヘロヘロだけどね。
だんだんと巨大化していくJYALA機、とうとう650サイズに!
練習熱心なさっさーさんの総フライト数は500超え~(・o・)
あたしゃまだまだ修行が足りませぬ。首もげました。
来週までに治さなきゃ~
10月01日(日)
Fanta70-4F/2017-84F
04 iFLIGHT iX5-1F/2017-194F
05 Swift 165-2F/2017-49F
06 QAV-ULX-1F/2017-8F
9月30日(土)
Fanta70-4F/2017-80F
05 Swift 165-1F/2017-47F
06 QAV-ULX-4F/2017-7F
滑走路はT口さんが草を刈ってくれてました。
お昼前に飛行機用のバッテリーを全部使い果たし、ヘリも持ってきてないし、あと飛ばせるのはドローンだけ。
テストフライトは先日に済ませているのでプロペラを新しいものと交換、BeeRotor 5″ 3-5043 Rainbow Props Racing Spec です。凄く軽い飛びになったので、何分くらい飛ばせるのか計測してみました。4分で30%残り、5分でも20%残ってます。こりゃいいわ。
午後から独り、2時頃まで飛ばして撤収。
ディーラーから一報があり、TypeRに試乗できそうなので来週にでも行ってきます。展示車のハッチバック、発売日まで写真アップしないでねってお願いされてました。
今度のリーフも、EVだけど気になる~誰か買わないかなあ!