伝言
ダウンロード完了(^^♪
肝心な部分、RunCam3には写ってなかった(^o^;)
BIX_1F
20180225_140400…745,900KB
BIX_2F
20180225_132044…1,027,909KB
Drone
RC_VID_0009…1,244,352KB
伝言
ダウンロード完了(^^♪
肝心な部分、RunCam3には写ってなかった(^o^;)
BIX_1F
20180225_140400…745,900KB
BIX_2F
20180225_132044…1,027,909KB
Drone
RC_VID_0009…1,244,352KB
朝一で洗車するつもりが凍結で機械使えず
依って飛行場へ一番乗りしちゃお
と思たら9時前なのにおいやん準備ちうてか(^_^;)
北風がマシなうちにBIXLERのフラップテスト
フラップの設定は15度と30度の二つ
15度下げるとミキシングを全然かけてないのでかなりの頭上げ
ELEダウンで一気に上昇、こりゃあいいわ(^^♪
着陸用の30度はまだ試せてませんけどね。
バッテリーを充電してる間にカメラをLemonに載せ替え
ビデオで確認すると問題だらけ
焚き火で飛行機灰だらけ
2月18日(日)
Fanta70-6F/2018-71F
BIXLER-2F/2018-3F
強風で危うく脚を折りかけたけれど(^o^;)
寒さは少し和らいできた感じ!
でも、グライダーは無理ぽいので
7F目にヘタレ電池を使ってみるも、ループも描けやしない(^o^;)
明日はBIXLER飛ばせるかなあ
2月17日(土)
Fanta70-7F/2018-65F