夏休みの宿題

今日も草刈りなので早めに飛行場へGo!

Y2さんCAP232

T口さんANGEL

hatayanさんカルマート40スポーツ、会計お疲れ様です。

Kさん、草刈りお疲れ様です。

JYALAさん600EFL

W林さんタービュランス

シミュで散々練習した4ポイントチクタクの反対廻り(時計廻り)を今日は実機でやってみました。当然のことながら最初から思うようにはいきません。ビデオで確認すると背面側のエルロンが足りず高度が下がるのでピッチを入れ過ぎてヘリが暴れるのかな。夏休みの間にできるようになるか宿題です。

撮影有難う御座います。

フライト後いつもより燃料が残っているので不思議に思っていたら、先週のタンデムフライトでタイマー設定を6:30から5:30に替えて元に戻すのを忘れていました…(^_^;

今日も午前中だけでしたが3Fできました(^_^)/

夏休みの宿題といえば、もう一つは工作。JYALAさんに頂いたペイント用キャノピーの塗装を頑張ってみます。デザインを考えるのもまた楽しみ。

アナログ放送終了

バイキンマン搭乗




T口さん着陸

N井さん着陸

hatayanさん着陸

JYALAさんT-REX600EFL PRO


700EにRCロガーを搭載して700Nを空撮第2弾


午前中でアナログ放送終了しました。カーナビの地デジ化間に合わんかったけれど、殆ど見ーへんし忘れとこ。

三連休最終日

なでしこJAPAN世界一おめでとう!

未明から雨が降っていたので今日のフライトはお休み。サッカー観戦しながら、昨日の700Nと700Eのダンデム飛行を2カメ編集してみました。

動画ちょっとずれてるような気もしますが…(^_^;

前回に同じくSeffectを使いましたが、XMedia Recodeで元ファイルのm2tsとmp4をaviに変換してから編集します。編集したものを無圧縮で保存することになるので8分の動画で4GB超え。また、音声データが変換できないので更に合成することになりますが、ムービーメーカーで扱えるのが(検証してませんが)1ファイル2GB程度なので3分割で保存します。最終6分程度まで縮めましたが、先に元ファイルのリサイズや時短編集をしておけば作業が楽だったことに後から気がつきました。

昼過ぎには雨やんでいて午後から飛ばしに行けそうでしたが、気付いたのは放電の後でした。残念…(^_^;