カタパルト発進

2014072701朝の5時からせっせと改造、壇みつくんには待望のラダーがやっと付きました。

ついでに、カタパルトも(^o^)/

といっても、植木鉢用の90cmの支柱を2本使っただけのものなんですけどね。まずは、カタパルトを土手の裾野に設置、何か久しぶりで緊張します。

今日もおいやんにはゴミ呼ばわりされている壇みつくん、果たして上手く飛びたてますでしょうか。


http://www.youtube.com/playlist?list=PLUOfWfNqBXDacODJnykc_WX5X8pHdhFwC

動画はhatayanさんとこから拝借。結局薬局、1回目は人の手を借りての離陸となりましたが、カタパルトの意味ないじゃんなんて言わないでね。2回目は土手の中腹に設置し直して、ちゃんと自力発進できてますから。ま~、若干(大幅に?)改良の余地はありますが。

2014072705ラダーが付いたことで旋回やストールターンは楽に、ナイフエッジは頑張ってみたけれど…。壇みつくんもだいぶボロボロになってきたので、2号機ではその辺りを改善することにします。

さて、土手の上では高校生らしきランナーが、終始途切れることなくマラソン練習。

滑走路では元気いっぱいの雑草が邪魔をして、飛行機の離着陸は非常に厄介なことになってます。


http://youtu.be/76g9wPA39kM

2014072706先週に引き続き、フライトの合間を縫っては飛行場周辺の整備。

捜索路の方は、何とか川まで到達した模様。

それと、新規の着陸進入路にかかる木のお手入れなども、ボランティア精神で程々にやっております。

暑い中、お疲れさまです。


http://youtu.be/ZD_nlzjHbm0

T口機はモーターシャフトのねじ舐めで、I店主機はモーターご臨終で、志半ばにしてフライト断念。

2014072704HIROBO Shuttle ZXX EP(改) FBL(改)

順調に3D機に仕上がってますね~。

ヘリコプターの特性上、エルロン方向に比べてエレベーター方向に回転し難いのは仕方ないと思いますが、それにしても全てが自家製というのが、驚き、桃の木、山椒の木!

御見それ致しましたm(__)m


http://youtu.be/eKgq1oVILOs

本日分
壇みつ-2F
壱号機-1F
ニードルはチョー甘々なのにエンジンは熱中症寸前、どうすりゃいいのよ。

取り敢えず、さっさーさんのCIU-2をhatayanさん経由でお預かりしたので、CGY750のバージョンアップを済ませたら暫くは様子見です。来週は、飛行機でも再開しますかね。

7月6日分
壇みつ-1F
壱号機-2F

梅雨は何処へやら

梅雨入りした土曜日の飛行場は大雨だったらしく雑草は青々と元気に育ち、打って変って日曜日、もう梅雨明けかと思うくらい空が青々で絶好のフライトコンディションでした。

hatayan機は自作ひらめき電球ブレーキの効果をフルに発揮して綺麗な着陸

2014060808

M機きいちゃんパイロットでスピード狂に転身

2014060802

T口機は熱中症対策したにも関わらずエンジンご機嫌ななめ

2014060803

入道雲いっぱい。さて、Y2機Idealどれでしょね

2014060804

エニグマくんコブラロール中

2014060805

Hyperion ENIGMA Blue

http://youtu.be/-8_UT3BE7R0

さっさー機、ニードル絞り過ぎてエンジンぶっ壊さないでね

2014060806

TBS Caipirinha 6

http://youtu.be/iC3QYnUyDW4

そういえばメカトンボあったなあ。もう5年前になるけれど。

2014060807

Möbius-2F
スナップロールが上手くいかないのは、エルロンの舵角不足と「えいや!」の掛け声が小さいっ。とのご指摘ありがたく頂戴して、発声練習も今週1週間の特訓メニューに加えておきます。

壱号機-2F
やっぱりオートロが、、、暫く封印です。

ニューマシーンの構想がまとまってきたので、早く帰って製作にでも取り掛かることにしますか。

Zzz…って寝てしもうたがな。

取り敢えず、名前だけ考えときました。コードネームは、

【段三(だんみつ)スペシャル】

こうご期待。

忙しいのだあ~

今週は、MöbiusとSK-40GPに魂吹き込んだり、弐号機のジャイロを3GXに載せ替えたりでてんやわんや。それに、どれもこれもすんなりいかず、おかげでブログ更新する暇もなかったわ。

流石に全部は車に乗らないので、SK-40GPはデビューを明日に延期してお留守番です。

第一部:飛行機編

まずは、Möbiusくんの入魂式。本日はお日柄もよく…わーい (嬉しい顔)

事前のチェックでダメ出しくらったエレベーターの舵角は増やし、サーボホーンのガタは今は忘れておきます。重心は規定通りダウエルから75mmにしましたが、少し後退させた方が良さそう。着陸ではスピードが落ちないので次はエアーブレーキを試してみることにし、進路が左にずれていくのは一度師匠に見てもらうことにします。まっ、何事もなく2Fして式典は無事に終了。

いつものメンバー、T口さん、Mさん、hatayanさんと。ありっ、あと一人足りませんね…誰だあ。

2014051701

なんて話しをしていた所にY2さん。Idealのキャノピー抉って8gの軽量化に成功したそうな。

2014051702

第一部が終わって飛行機組が解散した後、先日母子連れで見学されていたhatayanさんのお友達が今日も来られてましたよ。

第二部:ヘリコプター編

今週、一番頭痛の種だったのは、弐号機に積んだ3GX(V4.0)のガバナー設定…もうやだ〜 (悲しい顔)

何処をどう足掻いてもGOVのLEDが赤(OFF)のまま緑(ON)になりません。センサーは新品に付け替え、磁石にも反応しているのでこれは問題なさげ。スロットルのキャリブレーションも、取説のとおり何度もやり直してみたけれど。3Gのセパレート型ではちゃんと緑に変わるので、プロポの設定も間違ってはいない筈なんですが。

2014051703

三日三晩悩み続け、一人ではもう埒が明かないので応援を要請しましたが、それでも結局は解決に至らず仕舞い。おまけに立ちゴケしそうにはなるし、元の3Gに戻そうかしらね。

弐号機は1Fで諦め壱号機で2F、草刈りやってうさ晴らし。

2014051704

応援に駆けつけてくれた?T2さん、Y3さんありがとうございますm(_’_)m

T2さんの600Nには91HZが載っかっててぶっ飛び~。

Y3さん、笑顔のドアップ写真撮り忘れたけど、

500EとSDXの背面オートロはちゃんと撮れてましたよ。

急遽、JYALAさんも応援に!?

2014051705

第三部:お宝探し編

お宝のカメラは見つからなかった…涙

それでは、、、明日に続くのだあ~。