壱号機復活プロジェクト第二弾

修理に出したエンジンが直ったとの連絡を受けて修理を再開

ラダーのサーボホーンが折れてリンケージごと失ってしまい、古いパーツを探すも見当たらずに前回は余儀なく作業を中断、今日やっと見つけました。マフラーの傷はどうしようもないので諦め、千切れた排気チューブを取り替えて本日の作業は終了です。
 

さて、気になるのはエンジンの修理代ですが…。

その前にクランクケースのお値段を調べてみると、5~6千円の予想は大幅に外れ定価で税別9千円(^_^;;
 

まだ明細は見ていませんが工賃など合計で18千円のところ、店主にメーカーと交渉して頂きまして半値以下に収まり店主に大感謝。流石は世界に誇るO.Sエンジンです(^_^)/

次の日曜日には現地で積み込んで復活でしょ。あっ、まだメインブレード調達してないや(^_^;;


壱号機復活プロジェクト第一弾

土曜日のうちにテールの修理まで終えていた壱号機、今日はフレームの辺りから手をつけます。まずはピッチサーボのギア交換、燃料タンクガードの代用品にはシリコンチューブを使います。テールブームブレースのガタつき防止策として、継ぎ手部分に穴をあけてエポキシを流し込んでおきました。
 

DFCコントロールリンクのベアリングは同サイズの社外品に交換、曲がったメインシャフトを取り替えてヘッドも完成。あとは修理に出したエンジン待ちと、悩みの種のメインブレードですが手持ちはこれだけ。
 

このままいってみますか…(^_^;;


ドボンの土曜日

AM8:40 飛行場着

AM8:50 大木にちゅど~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Zzz

Mさん
 
Y2さん
 
hatayanさん
 
JYALAさん
 

ナナちゃん壱号機-1F
最初の捜索で胴体のみ発見、105のクランクケース割れました。昼休みに2回目の捜索でMさんに機体発見ブザーを見つけてもらいました。帰り際、3回目の捜索でhatayanさんに枝に引っ掛かっていたテールを見つけて頂きました。感謝!感謝!感謝!
 
 
ナナちゃん弐号機-3F

教訓
弐号機で目慣らししてから壱号機飛ばしなさいって。