車検

昨日、4回目の車検に出しました。走行距離も150,000kmを超えてしまいましたが、まだまだ現役で頑張ってもらわないと。

ついでにヘリも、ガタの出始めているリンケージ廻りを重点的に点検。

ちょっと前に購入したTitanium Turnbuckies M2x56mm、確かに(Pitch)(for TRex700 series)とは書いてあるのですがFL用の65mmよりも更に9mm短くて使えず。そこで、スワッシュ用44mmより12mm長いのですが、もったいないので無理やりねじ込んで使ってみました。

次の日曜日は仕事が入ってしまいました。土曜日行きたいけれど天気が怪しげ。

おっと、プラグも交換しとかないと…。

ストレス発散

朝から良い天気です。丁度、和歌山行きの仕事があったので、そのついでに…。
1F目、久しぶりなのでちょっと緊張
2F目、中速ニードル絞りました。

3F目、メインニードルも絞りました。いい感じ…(^_^)/

4F目、エンジン始動…せず。プラグ切れました。

撤収!!!

NEC Direct(NECダイレクト)

焼き芋

午前中に仕事で帰られたJYALAさん、hatayanさん、N井さんとその応援団員3名、W林さん、Kさん、K2の9名で今日も賑やかに楽しみました。



N井さんは新機種Angelの初フライト。1F目はベテランのhatayanさんに調整してもらって、2F目で自ら操るもエンジン不調で不時着。hatayan工房に修理を依頼して2時間で復活、流石です!!!

気を取り直しての3F目…ナムナム

二度と帰らぬ機体となってしまいました。

あややローターに慣れるまで700Nのラダーレートを125%から115%に下げていたの忘れていて、1F目のあと120%にまで上げました。ニードルもメイン、中速とも甘めにしてあるのでそろそろ絞ってみることにします。

昨日は8時間睡眠、今日は焼き芋で満腹、のんびり3Fでした。

料理長からの伝言、1月29日に猪鍋会の予定です。