午前中は風はないものの曇天で肌寒く、おまけに薄暗くてヘリの姿勢も見え難いので気合いも入らず。
そんな中、研究熱心なhatayanさんがX500の電流測定をすると言うことでそのお手伝いをすることに。ローターの回転数1700rpm、ピッチ4度で13.3A、6度で19.8A、8度で25A~回転数やピッチを色々と変えて測定します。思っていた以上に電流が変化するようで、なかなか興味深いデータが取れました。
二人っきりなので時間をもて余し、今ちょっと気になっているCGY750の設定の仕方とか将来に備えてあれこれと教えて頂きました。今年中には…あぁ~欲しい!!
まだ寝ぼけ眼のJYALAさんのTREKKERはお尻がかゆかったようです
動画
700N-3F
午前中は曇り空の中そ~っと2F、お尻を強化したのでだいぶと締りが良くなってきました。これならもう少しラダーレートを上げても大丈夫そうです。
年末に逝ってしまったメインブレードが3Gに戻ったのでマイルドな飛び方に。飛ばし易いのですが、これではちょっと物足りないので3F目はローター回転数を上げてみました。ラダーレート上げるの忘れた(^_^;;
今日は無理せず、明日に続く。