ムービーメーカー

2カメ編集に使っているSEffect153は数十KB程度のムービー用みたいで、先日の2GB超えムービーでは少々難ありでした…(^_^;

Windous(XP)ムービーメーカーPIPプラグインを、Windous(7)Live ムービーメーカーで試してみましたが使えなかったので、サブPCのXPで実験です。

標準のWindowsではWMVしか扱えないので、コーデックパックもインストール。AVIは読み込めるようになりましたが、MP4が読み込めず取り敢えずはWMVに変換して対応します。

ムービーメーカーを起動。まず最初に小画面用ビデオを読み込みタイムラインに配置して、大画面用ビデオを後ろに追加。次にビデオの切り替え効果で小画面の位置を選択して2つの動画間に配置、ドラッグして長さ(ずれ)を調整します。

XP用は1920×1080や1280×720でのHD保存ができず最大で856×480ですが、後で音声データを合成する必要もないので作業時間は大幅に短縮しました…(^_^)/

20110828.wmv…長さ5分50秒、サイズ42.4MB

20110828PiP…Youtubeでオーディオ入れ替え

小画面の位置や大きさもカスタマイズできるようです。
WindowsムービーメーカーでPiP(ピクチャーインピクチャー)

mp3_タグ

今月はガス欠でヘリ飛ばせません…(^_^;

なので、ずっと夜な夜なPCのデータ復旧に明け暮れてます。CDやダウンロード購入した音楽ファイルは、殆ど旧PCの内蔵HDDに保存してあったので移行できず…。仕方がないのでバックアップ用のCDから1枚ずつコピーしていますがアルバムやアーティスト名などのタグ情報が消えてしまっているので、再生してみないと何の曲かさーっぱり判りません。ファイルのプロパティやエクスプローラーからも編集はできますが結構時間がかかります。

そこで、情報が一括操作できて、ついでにファイルが区別し易いようにアルバムカバーの画像を追加できるタグエディタを探して試してみました。

編集前

音楽ファイルをWindows Media Playerで再生すると8分音符の画像が表示されます。

編集後

Music Flight用に作ってあった3秒のdingファイルにベルの画像を追加してみると見事にドクターヘリ(BK-117C-2)に替わりました。

が、ベル違いでした…(^_^;
続きを読む

フレッツ光

インターネット回線がCATVから光ファイバーに替わり、そのついでにLANも無線を止めて有線に替えました。丁度、先日注文したPCも届いたので早速NETに繋いでセッティング開始。でも、Windows XPのアップデートに4時間もかかり、それにどうも思ったほどに回線速度も上がってない様子です…(^_^;

工事の際の検査では59Mbpsだったんですが、試しにブロードバンド スピードテストで測ると、Windows 7が55Mbpsなのに対して、Windows XPでは28Mbpsしか出てません。

そこで、フリーソフトのDRTCP021.exeを使ってRwin(Tcp Receive Window)設定など諸々弄ってみました。詳しくは速度向上のポイントで。

最初は控えめに、初期値65535の2倍の131070で52Mbps、まだいけそう…。更に倍率ドン(古っ)2倍の262140で期待の60Mbpsが出ました。

茶柱が3本立って満足\(^_^)/