サンダーバード1号

の中身は、こうなってるらしいです。わーい (嬉しい顔)
2014102601

http://youtu.be/ii0gmMhtJT8

お土産のおまんじゅう、ご馳走さまでした。
2014102602

さっさー機は、へんてこりんなもの詰め合わせ~。
2014102604

JYALA機は、もはやヘリとは呼べない。そこら辺の草もバシバシ草刈り機並みに、そのうち立木もなぎ倒すんじゃないかと思うくらい。まるでチェーンソー持ったジェイソンだあ~。
2014102606
土曜日の分

http://youtu.be/DCKUrXXs7y4

hatayan機もジャイロとGPSを搭載してあって、ただの飛行機じゃあないんです。実際に見えなくなるまで遠くへやって、自動制御で戻ってくるのを見せてもらいました。無事で良かったですね。
2014102603

TM機も同じく。珍しく師匠のやる気スイッチが入って着陸のスパルタ特訓受けてましたが、最後はコツが掴めてきたかなって感じでした。胴体の損傷で断念しましたが、機体潰す覚悟でもう一踏ん張りできてたら、完璧にものになってたんですけどねえ。
2014102605

お疲れさまでした。
2014102607

壱号機-3F、計74F
(土)やる気満々で一番乗りしたのに、スワッシュサーボが一個激重~。1Fで冷めたがまん顔
(日)サーボ交換してリベンジ、やっぱり何か変。なんでだろ~♪なんでだろ~♪
2014102501

COO-8F、計10F
(土)おもりをリチウムイオン電池2個200gにしたら、前縁から110mmで頭が重過ぎた。
(日)おもりをスピンドルシャフト3本150gに替えて、前縁から120mmでバッチリか!?
2014102504

イベント情報
MEGA植木市グリーンフェスタ

11月2日(日)3日(月)は、フライト自粛にご協力お願いしますね。

COO~痺れる~!

朝のうちにプロポ設定もと思ってたのに大幅に寝過ごし、充電だけやって駆けつけるも草刈りには間に合いませんでした。ごめんねごめんねm(__)m

今日もいい天気、絶好の撮影日和です。まずは壊す前のお約束ごと、安全祈願の儀式から~カメラ

2014101902

同じく本日、おいやん機オリンパスくんのパイロットに任命されたピーちゃんも参列して、式典は粛々と執り行われたのであります。

2014101904

そのピーちゃんには、いつの間にやら三つ子が誕生してました。兄弟って直ぐに同じもの欲しがりますから、飛行機もちゃんと三つ買ったってね~。

2014101905

さてさて、COOのフライト準備が中々整わずにモタモタ、その間に皆さん次々飛ばせて行きます。

T口機スホーイ、風がない日は飛ばしやすそ~。先週はお疲れさまでした。COOをゲットできたのは的確なサポートのおかげ、ありがとうございます。

2014101906

hatayan機SDX-EPも、快調にグリグリやってます。hatayanさんには電流計と回転計をお借りして、また、ビデオ撮影もして頂きしました。ありがとうございます。

2014101907

手ぶらで遊びにきたTMさんは、虫取りに大わらわ。あっ、写ってるのはお孫さんですよ~分かってるとは思いますが、念のためです。来週は飛行機持ってきてくださいね。

2014101901

そうこうしているうちに、やっとこさCOOの準備完了。ちょっとオーバーパワーぎみのモーターなので、先に地上テストをしておきます。プロペラは16×8Eを使ってスロットルを徐々に上げていき、電流65A、回転8,300rpmで止めました。これでもまだ出力70%ですが、推力は十分ありそうな感じ。

coo-2F
いよいよCOOか食われるかの初フライト、結構重たい割にはあっさりと浮きました。舵角は説明書通りに設定しましたが、エルロン少なめエレベーター多いめで敏感、EXPを入れるの忘れてました。リポ6S-4,600mAhで前縁から140mmの後ろ重心、上空はかなり不安定です。受信機用リポ104gを単なるおもり代わりにのせて、前縁から120mmでだいぶ落ち着きました。これなら別電源にした方が良さそうですが、面倒くさいので多分やらないでしょうね。

2014101903

ヘコヘコの1F目、飛んでる姿は飛行機らしくてCOO~痺れる~!着陸は相変わらず下手っぴ~冷や汗 (顔)

さすがに垂直上昇ではパワー不足で右にヨレるので、燃えないように少しずつ限界まで上げてみます。まあ何とかこれで、フライ定食にならずに済みましたあ。

COOちゃん製作記#2

説明書付きなので特段悩むこともなく、あっちゅう間に完成!

全備重量は3,850gで予定よりも50gオーバーしちゃったので、パイロットは候補者3名のうち一番体重の軽かったニコニコル君を任命、ニコル君の双子の弟です。

2014101803

推奨モーターのFMA-5055KV410(FUTABA)は、シャフトの加工や付け替え作業が無理っぽい。どうせならモアパワーという訳でFSD FC5065-6T KV430に決めたのはいいけれど、取り付けや調整作業のまあ大変なこと。ここだけで一晩を費やし、もう二度と触りたくないですwww

2014101801

プロポのフラップ設定はよく解らなかったので、明日にでも教えてもらうことにしましょう。アンプLP-ESC-75A-MK2(HOBBYNET)がファイヤーしないか一抹の不安は残りますが、

さあ明日、無事にメイデンなりますかどうか。