朝のうちにプロポ設定もと思ってたのに大幅に寝過ごし、充電だけやって駆けつけるも草刈りには間に合いませんでした。ごめんねごめんねm(__)m
今日もいい天気、絶好の撮影日和です。まずは壊す前のお約束ごと、安全祈願の儀式から~
同じく本日、おいやん機オリンパスくんのパイロットに任命されたピーちゃんも参列して、式典は粛々と執り行われたのであります。
そのピーちゃんには、いつの間にやら三つ子が誕生してました。兄弟って直ぐに同じもの欲しがりますから、飛行機もちゃんと三つ買ったってね~。
さてさて、COOのフライト準備が中々整わずにモタモタ、その間に皆さん次々飛ばせて行きます。
T口機スホーイ、風がない日は飛ばしやすそ~。先週はお疲れさまでした。COOをゲットできたのは的確なサポートのおかげ、ありがとうございます。
hatayan機SDX-EPも、快調にグリグリやってます。hatayanさんには電流計と回転計をお借りして、また、ビデオ撮影もして頂きしました。ありがとうございます。
手ぶらで遊びにきたTMさんは、虫取りに大わらわ。あっ、写ってるのはお孫さんですよ~分かってるとは思いますが、念のためです。来週は飛行機持ってきてくださいね。
そうこうしているうちに、やっとこさCOOの準備完了。ちょっとオーバーパワーぎみのモーターなので、先に地上テストをしておきます。プロペラは16×8Eを使ってスロットルを徐々に上げていき、電流65A、回転8,300rpmで止めました。これでもまだ出力70%ですが、推力は十分ありそうな感じ。
coo-2F
いよいよCOOか食われるかの初フライト、結構重たい割にはあっさりと浮きました。舵角は説明書通りに設定しましたが、エルロン少なめエレベーター多いめで敏感、EXPを入れるの忘れてました。リポ6S-4,600mAhで前縁から140mmの後ろ重心、上空はかなり不安定です。受信機用リポ104gを単なるおもり代わりにのせて、前縁から120mmでだいぶ落ち着きました。これなら別電源にした方が良さそうですが、面倒くさいので多分やらないでしょうね。
ヘコヘコの1F目、飛んでる姿は飛行機らしくてCOO~痺れる~!着陸は相変わらず下手っぴ~
さすがに垂直上昇ではパワー不足で右にヨレるので、燃えないように少しずつ限界まで上げてみます。まあ何とかこれで、フライ定食にならずに済みましたあ。
おはようございます.
Coo良いですね(涎)
お疲れさまです。
COO半完なんですけどどっか手作り感があって憎めないやつ、
つい手をかけたくなりますねえ。