フリーでPinP

ピクチャ・イン・ピクチャのできる有料ソフトは色々とあるようです。
Adobe After Effects CS5.5
VideoStudio 9
PowerDirector™EXPERT版

ちょっとフリーソフトに拘って探してみました。
SEffect_Ver.1.53

メイン画面と小画面の縦横比が同じだとShiftキー+マウスドラッグで比率が保持できたのですが…今回は適当にドラッグしたので若干歪んでます(^_^;

一応Windows7でも使えますが、音声データは変換されないようです。後でWindowsLiveムービーメーカーで合成しました。

T-REX700E_PinP

ついでに昨日のT-REX700N_2F目

■関連記事
日曜日の動画残り…置きピンのGoProとデジカメで撮影

草刈り

湿気で草が重たく、草刈り機も詰まったりエンストしたり…

T口さん、Y2さん、JYALAさん,、Kさん、K2の5名が2周ずつ交代して計30周、1Lの燃料も丁度使い切りました。

1時間後…

Kさんは3週間ぶりのT-REX600N

JYALAさん、RC Logger HDハイビジョンオンボードカメラを帽子に取り付け

帰りがけ、龍門山はもう雨雲の中でした。

本日のフライト

フリーの動画編集ソフトまだ使ってないのでPinPできるかどうか判りません…(^_^;
NicoVisualEffects2

蒸し暑ーッ!

8:30着で一番乗りのつもりが釣り人に先を越され…朝一から邪魔をしても申し訳ないので暫くニューキャノピーの記念撮影で時間潰し、9時を待ってフライト開始。その後Y2さん、hatayanさん到着で午前中は3名でした。途中11:30から14:30まで仕事で抜け、飛行場へ戻るとJYALAさん一人だったのでご一緒しました。


本日のフライト

Y2さんのYAK54はバッテリーの調子が悪いらしく午前中はSU31で、首振り飛行機は中々面白い飛びをします。ニューマシーンも発注済みのようで期待してます。

hatayanさんはボイジャーEにメタルヘッド換装で、少し操縦させてもらいました。久しぶりにバー付のヘリを飛ばしましたが凄く安定していました。

JYALAさんは700Eにカメラを搭載、動画が楽しみです。

内閣不信任案絡みの報道、人ごとじゃないような何か複雑な気分で今週はちょっとテンションダウンでしたが、700Nを4Fでストレス発散できました。

夏休み返上で頑張ります(^^)/ ナンノコッチャ