KMA70曲技競技大会

久し振りの投稿で、動画編集やらブログの書き方やらすっかり要領を忘れてしまってました。遅くなってすみません^^;

日本海に近いので上空で映ってることを期待してたんですが、演技中にそっぽを向く訳にもいかず方向が悪かったかな~。


https://youtu.be/dDeskScwODU

あっ、結果は聞かないでくださいネ^^

たまごヒコーキ完成\(^o^)/

hatayanさん撮影

飛べば官軍

落ちれば…美人薄命てことで…(^_^;)

■機体材料
カラーボード840×450×厚さ5mm、白3枚、青1枚
カラーボード450×300×厚さ10mm、白1枚…垂直尾翼の縁取り
スポンジシート297×210×厚さ1.5mm、5色入…内3色を垂直尾翼に
発泡スチロール球直径75mm、2個入…内1個をノーズに使用

製作期間は、

4/13に設計を初めて3週間、本人もちょっとびっくりの延べ108時間

製作費用は、

人件費を考慮すると目ん玉が飛び出るので、

取り敢えずダイソーで購入した以上7点の材料代756円

■その他材料
バルサ5×10mm…主翼スパー材250mm×2本、ノーズギア取付用45mm×2本
バルサ1.5mm…エルロン補強10×290mm×2本、キャノピーラッチ取付下地30×45mm
ベニヤ2mm…ノーズ、メインギア取付補強45×50mm×3枚、バッテリー台
アルミパイプ径3mm…メインギア取付用185mm×2本、ラダー用130mm×1本
カーボンロッド径2mm…尾翼補強220mm×2本
カーボンロッド径3mm…主翼取付補強×1本はREX450の折れたテールサポートブレースを使用
コントロールロッド2×90mm片ねじ…エルロン、エレベーター用×4本
コントロールロッド2×30mm両ねじ…エレベーター左右連結×1本
ピアノ線径2mm…メインギア420mm、360mm×各1本
ピアノ線径1mm…エレベーター、ラダーリンケージ用
コントロールホーン…サーボホーンを代用
ノーズギア…尾輪用を代用
シートヒンジ×12枚
ミニクレビス×4個
キャノピーラッチ×1個
スポンジホイール50mm×3個

残りは全部がらくた箱の中から使えそうなものをピックアップ

勿論メカ類も全て余り物ばかり

唯一なかった90mm片ねじのコントロールロッドはさっさーさんから拝借m(_ _)m

モーターが予定よりも重たくなったので、かなりの後ろ重心

離陸の瞬間に上を向くと思っていたのに、予想外の結末

壊れ方から見て機体の構造は悪くなさげ

モータースラストの問題やら色々学んだことも多し

通りすがりに記念撮影していった親子ライダーさんもまた夏に見に来てくれるそうで

意外と軽症、治せそうだしリベンジすっかナ