昼休みに2F

束の間の盆休みということで…。

受信機ケースの爪が折れてフライトの度バラバラになるので瞬間接着剤で誤魔化してましたがそろそろ限界、壊れてしまわないうちにタイラップで縛りあげます。
 
もやもや気分を吹っ飛ばしたかったのでガバナー回転数をちょい上げて、中速ニードルを1回転まで絞るとだいぶいい感じになってきました。ローターの回転数は測ってませんがおよそ2,000rpm、ギア比が14/115なのでこれでエンジン回転数はほぼカタログ上の実用回転域の最大値16,500rpmくらい廻ってる筈です。以前の91HZは18,000rpmくらい廻ってたことを思うと…もっといけるんかな。

色々と試してみたかったんですが1F目の草刈りで突っ込み過ぎてテールローターに穴が開き、多少フラフラしますが気にせず2F目を終えたら後縁も開いてました。
 

ダメだこりゃ、撤収(^_^;;