空き缶とかいっぱい飛んでるけどこりゃ無理だわ。
月別: 2012年9月
慣らし完了^^
先週、強風のなか頑張った甲斐あってトータル13F、エンジンの慣らしは終えたことにしyoー
さぁ、今日から…
夕べのうちに準備しといて睡眠もたっぷりとったのに、起きたら雨ですwww
それでも逝くか(^_^;;
せっせとヘリパッド運んで2Fして、12時を過ぎた頃にやっとど派手なキャビンのお仲間が増えました。またまたニューアイテムをゲットしたらしく、早速積み込んで空撮してみたり色々と楽しませて頂きました。途中、N井さんが飛行機も持たずにチャリで、何しに来たん?飛行場の雑草の様子を見に来てくれたようで、草刈りは来週ということで一服して帰りましたとさ。
例の場面は撮れてませんでした(^_^;;
700N-4F
一気に涼しくなってガバナー回転数を下げますが、元気良すぎてヘリに振り回されっ放し。まぁ、無事にオートロは再開できたので良しとしましょ。
さっさーさん撮影(^_^)/
秋分の日の土曜日にも1F、カメラのメモリーカード忘れてブログ更新はサボりでした。
台風かっ!
AM5:00起き、二度寝したら次はいつ目覚めることやら…で、Let’s Go!
先に飛行場に着いていたのはJYALAさん、時折り小枝も折れて飛び交うなかノリノリで7F。
3日連続の早朝出勤お疲れさまです。
多分もっと飛ばしたかったんでしょーが、釣られて早出したのはお邪魔じゃなかったかしら(^_^;;
700N-6F
虹も映える青空、風が弱まることを期待してフライトを重ねますが益々強くなる一方です。上空では更に風速があって高度を上げると一気に風下に追いやられ、でも、流石に6Fもすると風に抵抗する手立てが分かってきたような気がします。何となく…ですけど。
風に流されないようにフライトするだけで手一杯(^_^;;
たくさん撮影ありがとうございます。
帰る間際には風に煽られてパラソルの柄も折れる始末、あぁ~また要らぬ出費が(^_^;;