ちょっと気が早いですがもうすぐ冬休み。と、その前には嫌な期末テストもあったりしたもんです。
テストが苦手な小トトロ君もベテランと同じスポーツマンクラスです。
結果、お土産は貰えなかったけど担任の先生がよくがんばったでー賞あげます。
表彰式のあとは、じゃんけん大会もあり~の。
2度のチャンスを惜しくも逃がしてしまった、おいやんの拳なのでした(^_^;;
りんくうタウンには6:00集合、1台の車に4人分の機体を積み込み90分で淡路島に到着です。
てっきり小型機やスケール機がメインのお楽しみ会だとばかり思ってたのに(^_^;;
会場にはがっつり本気モードのF3A機がずら~り並んでます。天気は悪くはありませんが寒い、風強い、おまけに眠いわで半ば開き直り、非力にトロトロ飛んでいては申し訳なく「いてまえ~」の精神でニードルも目いっぱい絞り込んでやりました。これが間違いのもと、味の素。
STREAM25-2F
もう、今日はお勉強会だと思うとさほどビビらなかったのですが、多少の緊張感を残しとかないと集中力もなくなりますね。9時からスタートした1ラウンド目ではループの頂上でエンジン止まるんじゃないかと汗あせ、明らかにニードル絞りすぎです。競技会の時は甘めにとMさんに教わりました。どちらかというと一発勝負のほうが性にあってるので午後からの2ラウンド目はお気楽モード、他の選手は流石に本領発揮といったフライトです。
で、参加賞もらっておみやげ買って帰りました。
Mさん、T口さん、Y2さんお疲れさまでした。それに、こんな超のつくベテランの方に交じってフライトできる機会なんて滅多にないでしょうし、凄く勉強にもなり楽しめました。ありがとうございます。
やっぱり緊張してたのか、すぐに眠りこけてしまって
動画は後ほど。