感動したっ!

午前中の予定が長引いてしまって、ちょっと遅めの昼休みになってしまいました。心地よい天気なんで飛行場でランチタイムついでに2Fした所でさっさーさん現れ、次の予定までほんの1時間ほどですが一緒にお遊びわーい (嬉しい顔)

ナイスハンドキャッチ指でOK
2013041501
これも指でOK指でOK指でOK
2013041503

700N壱号機をもう1Fで、計3Fしました。
2013041502
最後にSDXを少々拝借、なんちゅう安定感じゃ~。そして、落ちました。
2013041504
2階から目薬…じゃない、目の上のたんこぶ…でもない。そうそう、目から鱗が(^_^)/

あんがとっ、やっと踏ん切りつきました。

飛行場を拡張整備

今年初の草刈りやりました。滑走路両脇の緩衝帯も少しばかり整備して、念願の全長100mに達したかな。

手の届かない所は、ヘリで草刈り
2013041401

カルマートも背面で草刈り…(^_^;;
2013041402

草に脚をとられる心配は無くなったものの、今日も色々ありました。テールローターをハブごと発射したSDX、ピニオンがずれたREX250、主翼を木にぶった切られて再起不能のカルマートα、スモークを焚きながら飛ぶEP機CAP232などなど。

700N-1F
昨日とはうって変わって怪しげな天気、空は暗くて遠くへやると丸っと見えません。なので近場で小じんまりと1Fのみ、舵角を90%に下げてだいぶ飛ばし易くなりました。