青えに君ナム

青えに君一号のお尻と
2013081806
青えに君二号のお尻…
2013081805
ナムナム泣き顔
2013081803 2013081804
詳しくはWEBで。

ついでにT口さんのお尻と…
2013081801
Mさんのお尻も激写
2013081802

弐号機-3F
先日のニードル位置のままでは踏ん張りが利かずブッシュイン寸前。更に絞ってみましたが、タイムアップで満足いくフライトとまでは…逝ってません。

残暑キビシ~ッ!

ニードル調整

風速は2mくらいでちょっと涼しく感じ、暑さのピークは峠を越えたみたいです。

ここんとこヘリのフライトはサボりぎみだったし、燃料もNASAのN-30が廃番になってEXPERT30に替えたので、今日は飛行場を独占して時間もたっぷり使ってニードル調整やりました。

2013081601

2013081602

弐号機-5F
メインニードルが1.4回転
中速ニードルが1.25回転

今までの夏はだいたい1.5回転附近をうろうろ、
こんなに絞ったの初めて~

今年は暑いのネ!

ニードルが合ってくるにつれ排気音も良くなって、ぶっ飛び、かっ飛び、汗で指が滑ってドヒェ~、時間忘れて最後はガス欠。

壊さんうちに帰ろ。

はじめてのおつかい

高校一年生になる甥の通う学校では「高校野球に出場するわが校を一人で甲子園に行って応援せよ」という、ちょっと風変わりな夏休みの宿題があるそうな。

その前に、修学旅行で行けなかった京都タワーと二条城を見たいらしい。
2013081201

2013081202

生まれて初めての一人旅で、大阪までやって来れた褒美に連れて行くことにしました。

が、よりによってこの夏一番暑い日に京都。

しかも、修学旅行気分で移動には電車を使ったので、結構歩く破目になりヘトヘト(^_^;;
2013081203

2013081204
当の本人はというと、京都ヨドバシで誕生日プレゼントに欲しかったウォークマン買ってもらったから満足なんだとさ。…ん?

問:誕生日いつやった

答:12月

お土産にバリィさんのいよかんケーキを頂戴したから文句は云うまい。

次の日、平成の大修理が行なわれている白鷺城へは車で。
2013081303

2013081302

お盆休みということもあって、宝塚-名塩間はいつにも増しての大渋滞。お目当ての姫路城大天守修理見学施設「天空の白鷺」は、エレベーター待ちだけで1時間の混雑ぶり。

あっさりパスしときます。是が非でも見たいときには、予約しておくのが賢明ですね。

2013081301

昨日は甲子園で応援した甲斐あって、高校野球は苦戦するも勝ち進んだようですが。

さて、次は何を言ってくるのやら…。