KATANAの舵角

先日分の覚え書き
タイマーを6分に設定してフライト。その時の電力消費量は、1F-2,653mAh、2F-2,774mAhでした。

マニュアルには舵角のことが何処にも書かれてなくて、製作時にサーボホーンの選択に悩んだので、リンケージ修正する前に測っておくことにします。その際、誤ってスロットルを触ってもモーターが回転しないように、ヘリでは必須のHOLD機能を追加作成。

フライトを見てもらって言われるがままの調整でしたが、測ってびっくりの数値。やっぱり師匠は凄いお方です。
20130508012013050803

この辺で休憩して、ちょこっとだけのつもりでやり始めた機体のドレスアップが止められなくなって。結局、肝心のリンケージ修正は後回しになってしまいました。

よく頑張ったニコル君にも、ご褒美として垂直尾翼にスマイルマークを貼ってあげようと思います。

2013050802それで、あちこち探してみたんですが、

シンプルなデザインの割に、顔の大きさ、目と目の間の距離、口の大きさや形など、なかなかお気に入りが見つかりません。

その中でイメージに近かったのは、分別用のゴミ袋に貼るエコステッカーなんですが、リサイクル・プラはまだいいとしても、

もえるゴミ…マズいよなぁ。

KATANAの舵角」への8件のフィードバック

  1. 舵角計算ですか(^^)/ 高校時代、逆三角関数と真数表で求めてたことを思い出しました(^^;;
    いまはPCで一発ですからねぇ(笑)

    DEGREES(ATAN(21/80)) → 14.7°
    DEGREES(ATAN(31/120)) → 14.5°
    DEGREES(ATAN(100/200)) → 26.6°

    ステッカーは燃えるゴミですね(^^)/ 何故かファイアパターンが…アンプから火を噴きそうですねぇ…(^^;;

    • 惜しい!舵を打つとAが斜辺になるので、ATANではなくてASINが正解です。

      舵角の目安として、Bの動作量をラダーはA/2、エルエレはA/4+αにすればいいのかなって思えたので書いてみました。下手くそな絵で面目ないです。

      燃える闘魂ならポチっとしたかも。アンプが火を噴くのは困りまする~。

  2. 角度が大きくなると可動部が見かけ短くなりsin-1で良いのではと思うが,違うのかな??

    sin-1 (21/80)=15.22
    sin-1(31/120)=14.97
    sin-1(100/200)=30.00

    何年前に–何十年前の勉強で??

  3. sinだのcosだの分からない人のためにアイテムがあるんですね。
    0.1度単位で角度を教えてくれます。すごく重宝しています。
    エルロンとエレベータは20度から25度の範囲に設定してD/Rで下げて 12-14度程度になりますね。角度で考えるようになってから調整が楽になりました。
    必要であれば貸し出しOKです。
    http://exztopline50.blog.eonet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/11/23/cimg1285.jpg

    http://exztopline50.blog.eonet.jp/default/2012/11/post-256b.html

    • 調整前のD/R100%でエレベータを測ってみたら、Bが47mmで舵角23度でした。
      この状態でフルアップ引くと高速失速すると指摘されましたので、この機体では20度位までなんでしょうね。
      スピンやスナップとかする技量もないので、そんなにも要らないですし。

      インシデンスメーターに似たデジタルピッチゲージなる物はあるんですが、これが使えないか一度試してみます。ダメだったときは、、、お願いします。

コメントは停止中です。