ホッと一息

昨日のこともあり今日は完全に戦意喪失、ほっくほくの焼き芋とコーヒーで午前中まった~り^^

2014011301

メビウスの元オーナーと現オーナーY2さん、そしてT口さんは戦闘意欲満々。お昼休みを返上して、お行儀の悪い野良ゴルファーとの真っ向対決は見応えありましたよ。

2014011302

午後になっても殆ど気温は上がりませんが、一息ついてちょっとやる気の出てきたさっさーさん。

半年ぶりにSTREAM25の発進準備をするも、地上テストでラダーサーボが動いたり動かなかったり。徐々に他のサーボの動きも怪しくなってきて、遂にはバッテリーアラームも鳴り始め飛行には至らず仕舞いでした。何せもう5年も前の機体ですから、そろそろ電池の寿命でしょうか。初フライトしたのは2008/12/13でした。

その後、異音が気になっていたSDXの原因究明と、

本日のびっくりどっきりメカ、DISCOのニュージンバル~♪のテスト。もうプロ仕様!^^

2014011303

KATANA-2F
同仕様のモーターとアンプを積んだメビウスが16×10ペラでかっ飛びだったので今度試してみます。

Zion4-2F
ANGLEモードでは水平(50度以下だったか?)を保持するのでフリップできず、HORIZONモードに切り替えないとダメでした。まだまだ大廻りしかできないので、次は回転半径をもっと小さくできるように弄ってみます。

ダイエットそしてリバウンド

今週ずっと家から離れられない状況が続いていたので、何やかんやごそごそ弄ってました。

まずは、GP機には欠かせないアイテムのエンジンスターター。

だいぶくたびれてきて持久力のなくなった2*6セルのニッカド電池、この寒い冬に90エンジンを廻すとたまに気絶することも。もうこれ以上は酷なような気がして、一時期行方知れずになっていた2*2セルのリポバッテリーに替えてやりました。なかなかトルクフルに廻ってくれます。

おかげで2.4kgあった体重は2.1kgに、300gのダイエットに成功です。

2014010901

そして、カシオペア大会で(じゃんけんで)勝ち取ったSK-40GPにも、由緒正しい頂き物なのでケチケチ大作戦で手を付け始めました。

一応、高翼のトレーナー機なんですが説明書は愚か、流行りの「詳しくはWEBで」ってやつも一切なしです。新人さんも同型機を製作中ですが、飛行機を初めて組む人はきっと悩むでしょうね。

な~んてかんがえながら、

垂直尾翼を胴体にくっつけますが、接着面は安定板の木口とほんの少し嵌め合いがあるだけ。おっと、木口って建築用語でしたね。Mさんから意味分からんわむかっ (怒り)パンチどゆこと?ってクレームの電話があって初めて気づきました。説明が面倒なので、そういうことです。今度、T-REXのスピンドル用レンチ貸してあげるから許してね。

話がそれましたが、その木口にピン(爪楊枝のことですが)を6本、そのうち3本は水平尾翼まで届くように差して補強しておきます。もちろん、水平尾翼も補強してあります。

2014010905

エレベーターとラダーのリンケージパイプは取付位置が悪いのでずらし、エンコン用と前輪用は左右が逆なので入れ替えます。寄せ集めメカは、やけに高級仕様!

2014010902

毎度のことですが、ホーンやロッドエンド類の付属品は、その殆どが使い物になりませんね。

2014010904

マウントの取付穴を補正し、生地の見えがかり部分には他で使ったエポキシが余るごとに塗りたくり、燃料タンクはバスコークで固定。取り敢えず出費なしで、ここまで出来上がりました。

あとはエンジンだけですが、流石にこれの予備は転がってません。この機体に推奨の46LAでは物足りなさそうで46AX-Ⅱを狙ってますが、お値段もさることながらエンジンだけでも100gは重い。

2014010903

公表値2200~2300gを超えてしまいそうな勢いでぶくぶく増量中です。

あ~ダイエットしないと。。。

壱号機復活Part.X

…もう何度目の復活になるのか覚えてませんが、昨日までのもやもやは今日で晴れました。

クランクケース、ピストン、リング、ヘッド、リテイナー、前後ベアリング、インシュレーターの交換で、見た目ほぼおニューになって105HZが帰ってきたので現地で積み込みです。

取り敢えずニードルは甘めからのスタートですが、やっぱGP機ええなぁ~。
2013120801 2013120802
91HZも排気量アップしようか散々迷った挙句、予算を最優先してO/Hに出すことにしました。

ヘリを始めて先月18日から7年目に入り、その間に使ったE/Gは飛行機用を含めて8つ。そのうち6つを一度はぶっ壊してるので、もう潰したくありません。

師匠曰く、さっさーさんの飛ばしているSDXを見て「あれくらいの煙の出具合くらいが丁度いい」そうなので参考にさせて頂きます。180度オートロもね。
2013120803 2013120804

今日も北風ピープーでしたが、皆ご満悦!
2013120805

運が良ければ来週BBQ、それまでの1週間また頑張りまっしょい。

KATANA-1F
壱号機-4F