KATANA製作#2

2013050100休憩時間にちょこっと作業のつもりが悪戦苦闘、思いのほか捗りませんでした(^_^;;

Step4
水平安定板の取り付け。仕様書では、安定板を取り付ける前に組んだエレベーターを裏返して胴体貫通させていますが、どうみても無理でしょう。知恵の輪か~と、そんな悠長なことも言ってられないので、安定板を先に取り付けてしまいます。

が、翼型と胴体の切り欠きがすんなり合う筈もなく、せっせとスリスリ。やっと仕上がってきた頃には隙間だらけです。おまけに中はがらんどうなので接触するのは側板の厚み分だけ、補強も一時考えましたがエポキシ大量投入で何とか凌ぎます。

接着前にきっちり位置決めをしておかないと、左右非対称のフィルム貼りに悩まされますね。

Step5
不足していたエレベーター接合パーツを作成。手持ちが30×30mmのバルサ棒しかないので長さ125mm、断面寸法20×15mmにカットします。更に水平安定板側を山型に加工しますが、予め切削面を着色しておくと頂点の目印になります。

内部構造が分からないまま寸法を決めたので、ホーンが当たるわ、空洞があるわで大失敗です。でも、もう切っちゃったのでこのまま進めますが、ピアノ線で作る方が良かったです。
2013050101 2013050102

出来上がったらエレベーターを仮組みしてスムーズに動くか確認します。問題が無ければ、パーツにフィルムを貼って胴体を通しておきます。エレベーターと接着するのは最後になりますので、くれぐれもご注意を。

Step6
エルロン、エレベーター、ラダーにホーンを取り付けます。気をつけるのは、舵の先端とホーンの穴の位置を揃えることくらいかな。

Step7
ラダーに尾輪を取り付け、ここにきてやっと気が楽になりました。

Step8
エレベーター、ラダーの取り付け。付属のヒンジ(21枚)は、小さくて仕様書通りでは心もとないので、1ヶ所に2枚並べて尾翼にのみ使うことにします。当然、補助翼の分が不足しますが、Mさんが大きいのを用意してくれているそうです。感謝!
2013050104 2013050103

Step9
左右のエレベーターと自作のパーツをくっ付けて、尾翼できました。

本日の作業はここまで。エルロンは、ヒンジが手に入ってから取り付けることにします。キャノピーロックのパーツもないですよね。明日、外出ついでにコネクターとか調達できたら、動力廻りに手を付ける予定です。苦手な半田付け、上手くいくかどうか…。

KATANA製作#1

まず始めにマニュアルをじっくりと眺め、イメージしながら頭の中で一通り組み立ててみます。
2013043000

それでは実際に作っていきますが、好き勝手に順番を替えていますので、説明書とは多少手順が異なります。なお、解説者は小トトロ君の弟レイン君です。デビュー作なので何事も長~い目で見てやってくださいませ。

Step1
胴体の主翼取付部のフィルムに、半田ごてを使って穴を開けていきます。片側5か所ずつ計10か所を加工したら、ここで一度主翼を仮組みしてみます。やはり中華モデル、左弦のリブ穴とかんざしパイプの位置がずれていたので、リブ穴を丸やすりで広げます。
2013043001 2013043002

Step2
胴体下部に空気の出口を作ります。ベニヤ板の肉抜きは全部で8ヶ所ありますが、カウルにある空気の入口より大きけりゃ良しとしときます。あとからでも簡単に増やせるので、取り敢えず4ヶ所くり抜きました。
2013043007 2013043003

Step3
胴体の尾翼取付部も同様に、ここまでは至って順調でした。が、水平尾翼を仮組みしてみようとした所で、左右のエレベータを繋ぐパーツがありません。説明書ではバルサ材のようですがピアノ線かも、箱をひっくり返して探してみるも何処にもない。両引きってことでもなさそうだし、しゃーない、自作しますか。
2013043005 2013043006

という訳で本日ここまで、ご清聴ありがとうございました。

まだ名前のないKATANAですが、もしかしたらお仲間が名付け親になってくれるかも。楽しみです…わーい (嬉しい顔)

- - - - - - - - - - - - チョキチョキ - - - - - - - - - - - - 

着弾!2個20,396円(税込、送料サービス)
2013043008

GW前編

草刈りの途中ですが、WiFiの距離テストなんかもやってました。クワッドに搭載したカメラの映像をスマホで確認中のおいやん。40mほど先の飛行場の隅っこは異常ないのでマーキング。
2013042901
100m以上おK
2013042902
この後、何をおっぱじめたんでしょうか。強奪した草刈り機を返却しに行ったので見られませんでした。

弐号機-2F
メインブレードを予備のものに交換して、当然のことながら風切り音は静かになりました。それに、フリップして背面で止めたとき、機体が妙に左に傾むいてしまう癖も直りました。あと、直らないのは指だけ…。

STREAM25(2008.12.13~)
昨年末で4歳になった小トトロ君は、いつもやんちゃで元気一杯。ただ、小柄な体格のせいで、風の強い日が多い今年はなかなか飛ばしてあげられません。そこで、引き籠りになる前に一緒によく遊んでくれそうな方の所に嫁いでいくことになりました。

あっ、主翼を強く振ると中でヒンジがコロコロ踊り出しますが、ロールしても大丈夫なのであまり気になさらないでください。それと、左エレベーターのヒンジはペットボトル製なので、たまに症状を見てあげてくださいな。
2013042903
古い写真の使いまわしで、すみません。

KATANA
昨日、体重測定をしたのですがプロペラとスピンナーが抜けてたので、今度はデータを調べてみました。データのないものもあってかなり大雑把ですが、総重量2.9kgを超えそうです。
(内訳)
機体重量:約1650g
プロペラ:apc16×8E 重量:約60g
スピンナー:57mmくらい? 重量:約40g
モーター:Power-Magic PMBM-70 重量:280g
アンプ:LP-ESC-115A-MK2 重量:80g
バッテリー:Power-Magic 6S 4250mAh 重量:635g
サーボ:S3010(暫定) 重量:31g×4個=124g
レシーバー:R6014FS(暫定) 重量:22g

hatayanさん号KATANAの名前は武蔵君にするとかしないとか。いいなー、完成するまでに名前考えよーっと。