一泊二日ですが
猪肉りんごソース
肉は冷蔵庫で3時間ほど自然解凍し、まだ解けきらないうちにスライス。指は冷たいし包丁持つ手が痛いのでかなり大雑把。まっ、男の手料理こんなもんでしょ。
肉500gに対してりんご2個、すり下ろしたものに浸して寝かせておきます。一応りんごの種取ってますが、BBQ用ということ(どゆこと?)で皮付きのまま豪快に粗削り。
前の試食(ごめん、500gほど食べちゃった)で二晩漬け込んだくらいが一番美味かったケド、昨日準備できなくて今夜一晩でご勘弁。
まだあと1パック作らなきゃいけないし~。
りんごソース漬け1kgとI店主の用意(たぶんアルコール漬け)してくれる500gとで1.5kg確保、足りない分は現地調達してもらいましょ。
これで明日はジビエ(猪肉)BBQだあ~(^O^)/
ここ最近のフライト
※来週22日(日)は”猪肉BBQ”の予定、普段なかなか来られない方も食べにきてね(^_−)−☆
5月15日(日)張り切り過ぎて筋肉痛~
朝、目覚めたら腰痛いわ脚だるいわで起きられません。
出遅れて昼過ぎからは空を独占、立て続けフライトで大活躍の冷却君。
LEMON-5F/計147F
昨日はよく浮いたのに、今日の風はよく沈みます。エレベーターの舵角が足りずあちこち膨らみまくり、ドン着こそ免れたもののフルアップでも地面にへばり付くよな着陸。で、重心を少し下げてみる。ちょっとヒラヒラするし、らしくない飛びって言われたけど暫くこれで様子見てみよ~。
○アイキャッチャー:まだまだ尖がる、もっと大きく次の演技につなげよー
○ハーフスクエア:Rを丸く大きく、焦ってるのバレバレ
○ハンプティーバンプ:上りロール前の姿勢、ここキマったら後が楽ちん
今まで上りのロール後に風見姿勢とれなくて悩んでたけど、ロール前に風見しとけば自然とそうなるのね。150F近くして漸く気付いたアホな私。そういえば、ヘリは別として飛行機で100F超えたの生まれて初めて。パチもんモーターも頑張ってることだし、何かプチ祝いしてやろっと。
考えること多すぎて忙しいのなんの、ただでさえ筋肉痛なのに連荘フライトで身も心もヘットヘト。休日なのに何でこんな疲れることやってんだかね。でも、さぞかし今夜はよく眠れるでしょ!
5月14日(土)張り切って草刈りちゅ~
LEMON-5F/計142F
今日のダメ出し
○アイキャッチャー:左向き7時と5時が尖がる
○ヘキサループ:底辺のロールレートもっと速く
○ローリングループ:ロール終わるのが早い
あちらを立てればこちらが立たず、なかなか上手くいきませんね~
5月8日(日)今年まだ一回もヘリ飛ばしてない~
LEMON-5F/計137F
何となくローリングループのタイミング掴めてきたかも。キマったの1回だけだけど。
5月5日(木)こどもの日、3日と4日はフライトお休み~
LEMON-5F/計132F
とにかくスーパースローロール、最初のラダーを打ちすぎ。もっと機体を見なくっちゃ。