先日分の覚え書き
タイマーを6分に設定してフライト。その時の電力消費量は、1F-2,653mAh、2F-2,774mAhでした。
マニュアルには舵角のことが何処にも書かれてなくて、製作時にサーボホーンの選択に悩んだので、リンケージ修正する前に測っておくことにします。その際、誤ってスロットルを触ってもモーターが回転しないように、ヘリでは必須のHOLD機能を追加作成。
フライトを見てもらって言われるがままの調整でしたが、測ってびっくりの数値。やっぱり師匠は凄いお方です。
この辺で休憩して、ちょこっとだけのつもりでやり始めた機体のドレスアップが止められなくなって。結局、肝心のリンケージ修正は後回しになってしまいました。
よく頑張ったニコル君にも、ご褒美として垂直尾翼にスマイルマークを貼ってあげようと思います。
シンプルなデザインの割に、顔の大きさ、目と目の間の距離、口の大きさや形など、なかなかお気に入りが見つかりません。
その中でイメージに近かったのは、分別用のゴミ袋に貼るエコステッカーなんですが、リサイクル・プラはまだいいとしても、
もえるゴミ…マズいよなぁ。