カラーキー合成【AviUtl】

カラーキーとは、背景色を透過させて合成する方法の一つ。一般的なブルーバックやグリーンバックではクロマキーフィルタを、背景が白、黒、灰色のときはカラーキーフィルタを使います。

インストールや使い方はややこしいので省略しますが、結構ヤバそうなのもある?みたいです。

AviUtl100:動画編集ソフト
L-SMASH Works r708:avi以外のファイル読み込み
DivX9.0.2:DivXコーデック
LAME 3.99.5 ACM codec:mp3コーデック

P-15のパターン図を動画に貼りつけたかったのですが、CADで書いた線画なので背景がうまく抜けずに相当時間喰っちゃいました。線を太くすれば簡単なんですけど、それじゃあ見た目がよろしくない。でも細くすると線が消えたりぼやけたりで、影を付けてみたり縁取りしてみたり…。

2014111301

最後は適当なところで妥協してできあがり。

 

編集ソフトでavi以外のファイルも直接扱えるようになって、変換にかかる手間が大幅に省けます。それに使い勝手も随分と良くなって、いつもならムービーメーカーも併用するところですが、これ一つでも何とかなりそうです。

メビウス復活!

1ヶ月ぶりのメビくん、フランケンな顔立ちになってちっとは貫禄でてきたかな。
2014110801

今日はいつもとは逆の東風、てか近頃はこっちのほうが多いような。未だこの向きではやったことのないP-15ですが、風は穏やかなので初めて飛ばしてみました。シミュではエルロンも逆の右回転で練習してきましたが、スピンとスナップロールだけは廻り難く感じるので左回転のほうが良さそう。あとは舵角を極力減らして、丁寧な舵打ちを心掛けて。

すると、飛行機がどんどん遠ざかってしまいます。あせあせ (飛び散る汗)

こういうとき、師匠のフライトはお手本になります。どういう訳か、T口さんはスポーツマンの練習に没頭、何かに目覚めたのでしょうか。
2014110802

バーレスヘリに飛行機用ジャイロを搭載したhatayan機、チャレンジャーですねえ。
2014110803

シャトルFBL + Bigaole 3G-A

http://youtu.be/rbrLvhd2pt0

JYALA機、今日は一段と近いっ!
2014110804

新品リポが4Fでご懐妊~、お盛んですコト。
2014110805

草刈りしたら毛が生えた…。クローバー リーブ21~♪
2014110806

コレクティブピッチが極端にマイナス側にずれていたので修正、張り付き感はなくなったけどだいぶと飛ばし易くはなりました。あとは、ピルエットレートが安定しないのを何とかしないと…。もしかしたらジャイロ感度が高すぎるのかも。


http://youtu.be/1FD2mQ_zjrM

Möbius-4F、計73F
壱号機-2F、計76F

明日試してみたいんですけどねえ。雨 アメカナア~

サンダーバード1号

の中身は、こうなってるらしいです。わーい (嬉しい顔)
2014102601

http://youtu.be/ii0gmMhtJT8

お土産のおまんじゅう、ご馳走さまでした。
2014102602

さっさー機は、へんてこりんなもの詰め合わせ~。
2014102604

JYALA機は、もはやヘリとは呼べない。そこら辺の草もバシバシ草刈り機並みに、そのうち立木もなぎ倒すんじゃないかと思うくらい。まるでチェーンソー持ったジェイソンだあ~。
2014102606
土曜日の分

http://youtu.be/DCKUrXXs7y4

hatayan機もジャイロとGPSを搭載してあって、ただの飛行機じゃあないんです。実際に見えなくなるまで遠くへやって、自動制御で戻ってくるのを見せてもらいました。無事で良かったですね。
2014102603

TM機も同じく。珍しく師匠のやる気スイッチが入って着陸のスパルタ特訓受けてましたが、最後はコツが掴めてきたかなって感じでした。胴体の損傷で断念しましたが、機体潰す覚悟でもう一踏ん張りできてたら、完璧にものになってたんですけどねえ。
2014102605

お疲れさまでした。
2014102607

壱号機-3F、計74F
(土)やる気満々で一番乗りしたのに、スワッシュサーボが一個激重~。1Fで冷めたがまん顔
(日)サーボ交換してリベンジ、やっぱり何か変。なんでだろ~♪なんでだろ~♪
2014102501

COO-8F、計10F
(土)おもりをリチウムイオン電池2個200gにしたら、前縁から110mmで頭が重過ぎた。
(日)おもりをスピンドルシャフト3本150gに替えて、前縁から120mmでバッチリか!?
2014102504

イベント情報
MEGA植木市グリーンフェスタ

11月2日(日)3日(月)は、フライト自粛にご協力お願いしますね。